ワークスタイル
テーマは“Well-beingな働き方”。Well-being・幸福学の第一人者である前野隆司さん、日立製作所の西本友樹さん、オカムラの佐藤直史さんをゲストに迎え、2024年11月8日に開催したイベントのレポートをお届けします。
詳細を読む
ワークスタイル
毎回さまざまな切り口をテーマに、ユニークで価値のある取り組みを行う企業をゲストにお招きし、みんなで学びながらCSRについて考えるシリーズ企画!今回は「地域活性化」をキーワードに、社員の地元愛を起点に周囲を巻き込み、会社として地域活動に取り組むゲストのお二人のお話を深堀りしました。その様子をレポートします。(2023年10月23日開催)
詳細を読む
ワークスタイル
今回のゲストは、2023年「日本DX大賞」を受賞し、登山地図GPSアプリ「YAMAP(ヤマップ)」を運営する株式会社ヤマップの小野寺洋さん。「ファンがファンを連れてくる共創アイデア」について、じっくりお話を伺いました。2024年10月21日に開催したイベントのレポートをお届けします。
詳細を読む
オープンイノベーション
赤阪インターシティAIRにある株式会社オカムラのライブオフィス「CO-Do LABO」で、人と組織に関する多様なサービスを展開するパーソルが展開する「迷子のお礼預かり所」カフェを開設。「#これ誰にお礼言ったらいいですか」のエピソードを集めるオカムラ社員向けイベントを開催しました。
詳細を読む
ワークプレイス
オカムラの現役営業社員がマイクを握り、オフィスづくりや働き方に関するリアルな部分を柔らかくトークする人気シリーズ! 今回のテーマは「行きたくなるオフィス」って? 研究内容を凝縮してご紹介しつつ、参加者のみなさんと一緒にこれからのオフィスの在り方を考えた90分。
2024年10月8日に開催したイベントのレポートをお届けします。
詳細を読む
ワークショップ
後世に名を残す歴史的な偉人は、一体どのような時代の中で、どのような哲学を持っていたのでしょうか?
その人生を“追体験”してみることで、価値創出の土台となる自身のDNAや、才能を最大化させるためのヒントを発見!
2024年9月27日に開催したイベントのレポートをお届けします。
詳細を読む
ワークプレイス
2021年10月7日に開催した本ウェビナーでは、効率重視のオフィスを「工場」、ドキドキワクワクするようなオフィスを「遊園地」に置き換えて、今後オフィスデザインに求められる要素を最前線で活躍するスペースデザイナーとともに探りました。
詳細を読む
ワークスタイル
酷い不健康は嫌だけれど健康のために日頃から何かしらの努力をする気にはなれない。そんな私にとって今回の「ゼロ次予防」は渡りに船。まさにうってつけのアプローチです。無意識のうちに健康になるための行動を促してくれる「ゼロ次予防」。こんなありがたい話はありません。今回はゼロ次予防のアプローチから、オフィスづくりについて考えていきましょう。
詳細を読む
ワークスタイル
組織が成長し存続していくためには多様性が必要です。でも最近では多様性「ダイバーシティ」があるだけではなく、それが活かされている状態「インクルージョン」をつくらなければいけない、と言われていて、両者をセットにした「ダイバーシティ&インクルージョン」という言葉を耳にする機会が増えてきています。今回は日本企業ならではのダイバーシティ&インクルージョンのあり方をご一緒に探っていくことにしましょう。
詳細を読む
ワークスタイル
昨今、さまざまな組織がダイバーシティ推進や、ダイバーシティ&インクルージョンに取り組んでいるものの、うまく行っていないところのなんと多いことか。今回は多様性を活かし取り組みを進めるための「エンパワーメント」に注目してみたいと思います。日本能率協会コンサルティングの笠井さんと一緒に「多様性を活かし強い組織になるためのエンパワーメント」について考えていきましょう。
詳細を読む
ワークスタイル
自分のことって分かっているようで実は分かっていないもの。自分のことを立ち止まって見つめ直すなんてことを日ごろからしている人なんてそうはいないはずです。自身のことが分からなければセルフマネジメントなどできるはずもありません。さあ、今回のテーマは「セルフマネジメント」。明日からのパフォーマンスを少しでも上げるために、より良い人生を生きるために、たくさんのヒントをもらいましょう。
詳細を読む
ワークスタイル
「あそこの空地は駐車場にするべきだ」「小さい子供が安心して遊べる公園にしたい」「いやいや共同菜園にするのがいい」いろいろな人が暮らす住宅地で空地の利活用を考えようとすると、そこには地域住民の利害関係が絡んでくるので、みんなが納得できる計画を立てるのには大変な労力と時間がかかります。同じことはオフィスづくりでもありえます。「空いている共用スペースは会議室にしよう」「リラックスできるカフェスペースにしたい」やっぱりなかなか結論がでないことも…。多様な人たちの多様な要望を満たすのってとても難しいことですね。
詳細を読む