ワークスタイル
『キングダム』は、中国の春秋戦国時代、西の端にあった秦国が中国全土を統一していく過程を描いた大人気漫画です。これを読むと、組織やリーダーのあり方、マネジメントとは何なのかをついつい考えさせられてしまいます。本日ゲストスピーカーとしてお招きした伊藤羊一さんは、2017年にビジネス書として『キングダム最強チームと自分をつくる』を上梓されています。『キングダム』という漫画を題材に、マネジメントについて大真面目に語る今回のセミナー。マネジメントに関心のある方はもちろん、『キングダム』ファンにとっても必見です。
詳細を読む
ワークスタイル
ストレッサーは私たちにとって必要なもの。ただしこれは「適度」ならばの話です。過度なストレッサーは心身にストレス反応を引き起こしてしまいます。身体的には、肩こりや腰痛、食欲不振、不眠など。精神的には、イライラ、気分の落ち込み、興味や関心の低下などが主なストレス反応として挙げられるのはご存じの通りです。今回のセミナーは「はたらく場を活気づけるブレークタイムとは~身体を動かし、心を整える~」。このセミナーでストレスを少しでも解消して、明日からスッキリ、シャッキリして働きましょう。
詳細を読む
ワークスタイル
人の性格や能力は皆違います。いろいろな人が集まって活動するオフィスでは、それぞれの長所を活かし、短所はカバーし合っていくことで、組織の総合力を高めていかなければなりません。今回のセミナーのテーマはまさにこのこと。「インクルージョン」と「ダイバーシティ」です。世の中に先駆けて10年以上も前から施策に取り組んできたアクセンチュアの那須さんにお話を伺います。
詳細を読む
カンファレンス
オープンイノベーション、コワーキングなどの文脈で言う「発散」も、度を越せば仕事の妨げにしかならない。「こんな時代だからこそ集中が大切なのではないか」。JINS MEMEによる働き方の検証結果を通して、「集中」とは何か、働き方改革のあるべき姿とは何かを考えました。
詳細を読む
カンファレンス
健康経営が取り沙汰される中、健康的な食事を提供する社食など企業の「食」に対する活動が注目されています。株式会社おかん代表取締役の沢木恵太さんから、単なる食事の問題を超えて、一人ひとりのライフスタイルの充実まで効果がある、まさに「ワーク・イン・ライフ」の最先端の領域の話を伺いました。
詳細を読む
カンファレンス
働く人の健康にフォーカスした建物の認証制度「WELL BUILDING STANDARD(WBS、通称WELL認証)」を軸に考える、健康的なオフィスを巡る世界の潮流とは?モデレーターを含む4人の議論からオフィスを巡る世界の最先端の動向が見えてきました。
詳細を読む
カンファレンス
キャンプの要素をオフィスや働き方そのものに組み込むことで、クリエイティブな環境を生み出し、生産性を高められるのではないか。豊富な実例からは、オフィスや働き方にとどまらず、組織や生き方それ自体への影響も見えてきました。
詳細を読む
カンファレンス
次世代を担う若者たちの働き方はどうなるのか。現在の働き方改革ですっぽりと抜け落ちてしまっているテーマに、教育とテクノロジーからアプローチするサードセッション。未来の「はたらく」を、プログラミング教育の現場を通して考えます。
詳細を読む
カンファレンス
岡村製作所・WORK MILLプロジェクトでは9月にグローバルなビジネスマガジン『Forbes JAPAN』の別冊として「働き方」を考えるビジネス誌を発行。創刊号の特集テーマ「コワーキングと働き方の未来」から、世界の潮流を浮き彫りにするとともに、日本のコワーキングスペースの現在をあぶり出し、コワーキングという働き方の可能性を議論しました。
詳細を読む
カンファレンス
急激なAIやIoTの進展によって、私たちの生活そのものが一変すると言われている現代、働き方はどのように変わるのでしょうか。さまざまな可能性や憶測混じりの噂が聞かれる中で、業界のトップランナーたちが考える未来をお聞きします。
詳細を読む
カンファレンス
4回目の開催となるカンファレンスイベント“SEA DAY 03”。働き方改革に向けたヒントを探求し、これからの働き方や働く環境のあり方について考えていった議論は白熱。過去の経験や根拠、現在の課題や洞察、未来への期待など、さまざまな観点から「はたらく」を科学していくセッションの様子をレポートします。
詳細を読む
カンファレンス
ひとりひとりが、もちまえの能力や可能性を最大限発揮して自分らしく活躍できる働き方が実現できたなら。そんなテーマを掲げたDay2初回のセッションでは、シリコンバレーの最先端の働き方や国内外の取材経験から日本企業の組織・人事への問題提起に発展していきました。
詳細を読む