日時:2016年01月29日 16:00~16:55
[Part03 : Meetup Festival]
「はたらく」の議論を深める同時多発セッション
定員:20名
※A-2、B-2と同時に参加頂くことは出来ません
森田 舞(株式会社岡村製作所)
薄 良子(株式会社岡村製作所)
『どう生き、どう働くか』。働き方を組織ではなく、自分で決める時代が来ています。
ワークとライフを分けるのではなく、自身の価値観やライフイベントの中で自分らしくキャリアを描き、組織や社会に貢献していく。イキイキと楽しく、生産性高く働くために必要な組織・制度、個人のあり方について考えます。
森田 舞
株式会社オカムラ Work in Life labo.ディレクター
オフィス製品の企画開発を経て現職。現在は、働く場や学びの場を中心として、アクティビティと空間・環境の関係についての調査・研究に従事。ライフとワークについて考えるWORK MILL主催の共創プロジェクト「Work in Life Labo.」の運営にも携わる。博士(工学)、一級建築士。
薄 良子
株式会社オカムラ Work in Life labo.所長
大手人材情報サービス会社にて社外向け研修商品の開発責任者に従事し、2015年岡村製作所に入社。ダイバーシティ推進、社内の働き方変革、社外との共創活動を中心に、様々な組織開発のプロジェクトを率いている。『社員がイキイキと楽しく、生産性高く働く組織をつくる』がライフワーク。Work in Life Labo. 所長。
ワークスタイル
ワークショップ
年齢、職業など、あらゆる垣根を超えて、すべての人に心地よい出会いと参加者のWISH(願い)をKNOT(出会いによって叶える)コミュニティプログラム「MEET@」。Sea初開催となるMEET@は「あなたの“働き方”を変えたキッカケは?」をテーマに、働き方や価値観を変えるきっかけとなったエピソードを参加者同士で共有するイベントを開催しました。2025年3月26日に開催したイベントレポートをお届けします。
詳細を読む
ワークスタイル
「休暇学」の研究を進められている法政大学キャリアデザイン学部・梅崎修先生、そして梅崎ゼミとのコラボ企画!自分のキャリアを考えたい今こそ、まずは休むことについて考えてみませんか?学生と社会人が交流しながら「休み方」について交流を深めた当日の様子をレポートします!(2024年12月11日開催)
詳細を読む
「これからのはたらく」を知りたい方、考えたい方、つくりたい方、相談したい方、見学したい方、仲間が欲しい方・・・
もし少しでも「ピン」ときたら、お気軽にSeaにおたずねください。